背筋を鍛えよう

皆さん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

さて今日は、転びにくい体づくりについてお話しします。

・ 背筋を鍛えよう ・

 

姿勢が悪くなった。猫背になった と感じたら、体幹の1つである背筋が衰えはじめているかもしれません。

背筋は良い姿勢を保つ大切な筋肉です。

しっかり鍛えて、転びにくい体を保ちましょう。

 

背筋の体操

 

1   腕を前に出し、肘を曲げ、うつ伏せになります。

2   おへそから骨盤の間に座布団などを敷きます。

3 手のひらから肘は床につけて、ゆっくりと上体を起こし5秒数えます。

4 ゆっくり元の状態に戻ります

   ( 3・4で1セット )

3と4を 5セット行います。

 

用意するもの 厚さ4〜5センチの座布団

腰痛など、体に痛みがあるときは無理に行わないでください。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック