みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。朝晩はすっかり涼しくなって寝やすくなりましたね。みなさんはぐっすりと寝ていますか?
さて、今日はこつこつ体操の注意点をお話しします。
前回お話しした座ってできる おしり歩きですが、左右交互に動作を繰り返しで進んでください。足首は直角に、ひじやひざをまっすぐ伸ばしたまま、アキレス腱を床から離さないように注意します。何歩か進んだら、つぎは後退。これを繰り返します。
・右手なら右足、左手なら左足と歩くときと違って同じ手足。一緒に動かすことがポイントです。
運動をする際は、少ない回数か、初めて、だんだん回数を増やすようにします。無理のない範囲から始めましょう。
日頃運動不足を感じている方は、やる気になると無理をしてしまいがちです。痛みが出たりした場合は運動を中止してください。
☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。
埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック