食中毒
2018.09.23更新
みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。
朝晩は少し涼しくなってきましたね。 家庭でも起こる食中毒に要注意です。
温度と湿度が上がると細菌は一気に増えます。
梅雨や夏の間、日本では蒸し暑い日が続きます。
そんな季節に注意したいのが食中毒です、食中毒を起こす細菌は、温度と湿度などの条件が揃うと食べ物の中で増殖します。
そして、その食べ物を食べることにより 食中毒は引き起こされます。食中毒を引き起こす細菌にはさまざまな細菌がありますが、中でもカンピロバクターと腸炎ビブリオは、5月から10月にかけて猛威をふるう食中毒細菌として有名です。
☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。
埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック
投稿者: