2023.02.08更新

みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

さて今日も四十肩、五十肩の回復におすすめタオル体操をお話しします。

 

I

上肢挙上ストレッチ

 

方法

下側の手でタオルを引っ張り、上側の手で引き寄せます

運動の目的

肩関節周囲筋肉のストレッチ

肩甲骨周囲筋肉のストレッチ

肩甲骨の運動の改善

 

結帯動作ストレッチ

方法

タオルを引き寄せて下側の手を上に引っ張ります

運動の目的

結帯動作の獲得

肩甲骨周囲筋肉のストレッチ

肩甲骨の運動改善

 

頑張って体操をしてみて下さい。

 


☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2023.02.05更新

みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

さて2月初めの節分も終わってだんだんと半ばになってきましたね。

この時期はインフルエンザがいつも多くなってきますが、ある小学校では、学級閉鎖が出てきています。今年はコロナとインフルエンザのダブルで、今はコロナが少し落ち着いますが、インフルエンザがもういを奮っていますね。

とても天気が良い日が続いて、ありがたいと思います。

これからも手洗いやうがいに気をつけて行かないとですね。

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2023.02.03更新

おはようございます。平山接骨院スタッフの早川です。

2月がスタートしましたね。1番寒い時期だけに朝晩の冷え込みは強いですね。

今日は1日曇り空なのかなっと思っていましたが、うっすらと日差しが出てくれましたね。でもあまり気温が上がらないようなのでお出掛けの際は防寒対策をしっかりして下さいね。

今日は2/3節分ですね。もう子供が大きいので豆まきはしないのですが、毎年恒例で恵方巻は食べています。今の恵方巻は定番から変わり種までいろいろな種類がありますね。我が家では定番な恵方巻を作ってますが、今年は違う物にもチャレンジしてみようかと思います!豆まき、そして恵方巻を食べて福をよんで今年1年もHAPPYでいたいですね!

 

 


☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2023.02.01更新

みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

さて今日も 四十肩・五十肩の回復におすすめタオル体操をお話しします。

 

  3  肩甲骨のストレッチ (肩甲骨はがし)

方法

肩幅より少し広めにタオルを持ち、両腕を上げます

 

そのままタオルを首の後ろまで引き下げます

 

運動の目的

 

肩甲骨の柔軟性の向上

肩甲骨の外施  (外広げて)の動きの拡大

 

  4  肩関節伸展トレーニング

 

方法

 

背中の後ろで両手でタオルをにぎります

ゆっくりと後ろに持ち上げます

 

運動の目的

肩関節の伸展筋の強化

 

頑張って体操をしてみて下さい。

 

 


☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ