2022.07.08更新

みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

さて今日は、 下がったお尻を プリっと上向きに ついてお話します。

 

お尻の筋肉や股関節がこり固まるとお尻が下がる原因になります。お尻周りをほぐしてやわらかくして鍛えると、ヒップアップ効果が高まります。

 

長時間座りっぱなしの人は、股関節が硬くなり、歩くときにも太もも全面の大腿四頭筋ばかりを使うようになります。

すると、お尻の大でん筋や太もも裏のハムストリングが使われにくくなり、お尻を持ち上げる筋肉が落ちておしりまが下がる原因に。

お尻を上向きにするには、股関節と連動している仙腸関節をほぐし、そのあとに大臀筋をストレッチしてかはんしんの筋肉を鍛えます。歩くときに

脚を後ろに蹴り出しやすくなるので、自然とお尻やハムストリングが使われるようになります。

 

 


☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ