2024.08.14更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

 

・ 妊婦の体重増加の目安が約3キログラム引き上げられました

 新生児の低体重は、将来の生活習慣病リスクもあります

メタボなど、肥満が注目されがちですが、ダイエット思考の高まりなど、若い女性を中心に、BM I 18.5未満の痩せの人は多く、妊娠中も体重があまり増えないようにしている人も少なくありません。痩せすぎていると栄養不足から免疫力が低下して病気にかかりやすくなったり、体調不良を引き起こしやすくなります。これから妊婦を望む人や、今痩せの人は、バランスの良い食生活を心がけ、適度な運動習慣にするなど適正体重(BM I  22)を目指しましょう。

昨年日本産婦人科学会では、妊娠中の体重増加の目安を改めて策定し公表しました。新たな目安ではこれまでよりおよそ3キログラム増やしています。これまでは妊娠機に、体重が増えすぎると、妊娠高血圧症候群のリスクが高まることなどから、体重が増加しすぎないように指導していました。また、体重の増加を抑えて子供を小さく産むことで出産が楽になると言った理由から太らないようにする人もいました。しかし妊娠時の体重増加を抑えすぎると2500グラム未満の新生児が、埋まりやすく将来的に高血圧や糖尿病といった生活習慣病リスクが高まることが多くの研究でわかっています。日本産婦人科学会では2015から2017年に出産した約420,000人のデータから妊娠、高血圧症候群のリスクなどを踏まえて、BM Iに応じて妊婦の体重の増加の目安をを改定しています。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ