皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です
今日も女性に多い手と指のトラブルの効果的なセルフケアについてお話しします
手指の関節の病気に共通して進められるセルフケアや、生活上の注意点をできる範囲で取り入れ、症状の予防や軽減に役立てましょう
手に優しい生活を
家事は、手を酷使する場面が多いので、何もかも自分でやろうとせずに家族で分担することが大切です。重い調理器具や大きな食器などは調理や洗う際、手に大きな負担がかかります。重いものはできるだけ使わないようにして、軽い器具や食器を洗いましょう。手を使いすぎて痛みを感じたら湿布をしたり電気指導などをすると効果的です。
朝お湯で手を温める
炎症がひどいときなどは一時的に冷やすのも良いですが、基本的に手指は冷やさないようにしましょう。朝起きたときに手の浮腫やこわばりが気になる場面は適温のお湯に手をつけて温めると良いでしょう。血流が良くなるので浮腫やこわばりが取れ、手指の症状の予防や軽減に役立ちます。特に秋から冬の寒い時期にはオススメです。
☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。
埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック