2025.02.21更新

 

みなさんこんにちは、平山接骨院の平山です。

さて、今日も気になる耳の症状についてお話しします

 

20代から30代の若い世代に難聴が増えている

 

 

聞こえが悪くなるのは高齢の人に多い少女と思いがちですが、実際は20代から30代といった若い世代にも耳のトラブルは少なくありません。近年若い世代を中心に増えているのがいわゆるヘッドホン難聴です。ヘッドホン難聴は世界的にも問題となっており、WHOでは大音量の音楽やゲーム音による若い世代の耳のトラブルに警鐘を鳴らしています

ヘッドホン難聴は、医学的には音響外傷と呼ばれるものの1種です。イヤホンやヘッドホンをして大きな音を長時間聴き続けることで、耳に蓋がかかって起こる難聴でスマートフォンの普及によりいつでも気軽に音楽などを聞くことができることから、若い世代に増えています。また若い頃から大きな音を聞き続けて耳に負担をかけていると高齢になったときの加齢性難聴のリスクが高まる恐れがあるとのことです。一方で、難聴は高血圧や脂質異常症などの生活習慣病が原因になることもわかってきました。耳は小さく繊細な期間なので、血流が悪くなると大きな影響受けます。生活習慣病による血行不良が耳に影響するのではないかと考えられています。耳のトラブルの中には突発性難聴のようにすぐに治療を受けた方が良いものもあります。生涯にわたって聴力を保つためにも、代表的な耳の症状を知っておき、今のうちから耳をいたわる生活を心がけることが大切です。

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ