2025.07.16更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

さて、今日も夏の食中毒をキッチンで防ぐについてお話しします

弁当や作り置きに注意です

 

弁当編

 

食材選びや詰め方、保冷などに気をつけて!

 

夏のレジャーやイベントなどに持参することが多い。お弁当楽しい行楽の時に万が一でも食中毒を起こすことがないよう十分に気をつけたいです。弁当をデコレーションしたキャラ弁やSNS映えするように見た目にこだわっている弁当もありますが、食中毒対策はおろそかにならないように気をつけましょう。守られていないところは、対策を参考に改善し、美味しくて、安全なお弁当を作りましょ

 

1    毎回弁当箱殺菌消毒していますか?

 

2  詰めるときのポイントを守

冷ましてから詰

水分をよく切ってか

作り置きは再加熱してから入れる

おかず同士が混ざり合わないようにする

 

3 直接手で触れないよう気をつけていますか?

4  弁当に向かない食材に注意していますか?

5  弁当を持ち運ぶときは保冷していますか?

 

 

対策としては、お弁当箱を殺菌消毒する

 

弁当箱の殺菌、消毒は、基本中の基本使い終わって、洗剤で洗ったら熱湯か塩素系漂白剤で殺菌しましょう

パッキンが外れるタイプの弁当箱はパッキング分も外してよく洗い合わせて消毒することが大切です。最後に洗い流したらよく乾かしましょう。濡れたまま中身を詰めると金の増殖を促す1位になってしまいます。使うときに水分が残っていたら清潔な腹筋なので、拭き取って使いましょう。

 

スプレー式の塩素系漂白剤は、手軽に2ヶ月で使えるので、調理器部分や弁当箱の殺菌に活用すると良いでしょう

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ