ダイエット知識
2020.12.07更新
みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。
さて今日もダイエット知識についてお話しします。
運動編
問題
食事の前とあとで運動効果に違いがある?
効率よくやせるためには、運動を食事の前とあとのどちらにするほうがよいか、迷うところです。減量の効率だけ考えると、食事の前に運動するのが効果的です。空腹時は血液中の糖(血糖) や中性脂肪が少なく、からだについている脂肪 (体脂肪) が燃えやすい状態になっているからです。体脂肪を燃やすには、食事の2時間前くらいに運動するのがおすすめです。
一方、食後に運動をすると、食事でふえた血糖がエネルギーとして直接使われるため、高血糖の抑制につながります。食事の直後に運動すると、胃腸への血流が減って消化を妨げるので、食事の1〜2時間後が良いでしょう。
食後の高血糖が防げると、インスリンの分泌も抑えられるため、肥満防止にも役立ちます。
糖尿病の治療中の人などは、主治医の指示に従ってください。
答え
⭕️
食事前は体脂肪が燃えやすい。
食後は高血糖対策になる。
☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。
埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック
投稿者: