2024.07.12更新

おはようございます。平山接骨院スタッフの早川です。

毎日暑い日が続いてましたが、今日は少し落ち着いてますね。今週は梅雨らしいお天気で傘が手放せないですね。ずっと体温をこえるような気温で、夜も寝苦しかったのでいくらか身体が楽ですね。

先週、新しいお札が発行されましたね。20年ぶりと言う事で連日テレビでも報道されていましたが、ついに先日買い物の際のおつりで新札が手元にきました。以前よりも豪華な感じがしました。また見慣れないので不思議な感じもしましたが、思っている以上に馴染は早いんでしょうね。

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2024.07.10更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

今日はゆる筋トレについてお話しします

・  太もも裏の脂肪を減らす

ボコボコ下脂肪の塊セルライトができやすいのは太ももの裏です。代謝を上げて脂肪細胞を小さくしましょう。

股関節回し

膝で縁を描くように、脚を付け根から大きく回し、脚全体の血流を良くします

1

仰向けに寝て、両手は体の横に両膝を立て、片脚を上げてスタンバイ

 

2

膝で大きく縁を開くように、外側に向けて脚を付け根から回す30秒間回し、続けたら反対側の脚も同様に行う

 

もも裏ボコボコは放置せず、しっかり脂肪燃焼させよう

全身を鏡で見て、太もも裏のボコボコにぎゅっとした事はありませんか?いわゆるセルライトと呼ばれているもので、その正体は、脂肪の塊、血行不良のために、老廃物や水分が流れず、巨大化した脂肪細胞が皮膚を押し上げているのです。

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2024.07.07更新

 

みなさん、こんにちは。  平山接骨院の平山です。

今日は朝から天気が良く、とても暑いですね。 季節が代わり梅雨の時期ですが、天気がとても良く気温もどんどん上がっています。

昨日は、午後から天気が急変して、土砂降りの大雨が降りましたが、今日は天気が落ち着く予報です。

こんなに天気が良いと 海にで行って遊びたいですね。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2024.07.05更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

今日も食中毒対策についてお話しします

今日は調理編です。

 

1   こまめに手洗い消毒をする

調理中もこまめに手洗いをしましょう。包丁などの調理器具もアルコール消毒をしましょう。

 

2 しっかり火を通す

魚介類にもアニサキス、ノロウィルスなどが潜んでいることがあります

バーベキューで魚介類を焼くときは、しっかり火を通しましょう

 

3 まな板、トング、箸などを分ける

野菜などと肉・魚に使うまな板を分けておきましょう

また焼く前の生物に触れたトングや箸で焼いた後のものを触れると原因菌が移ってしまいます。うっかり両方に使わないように注意しましょう。

 

3 肉はしっかり中心まで焼く

最近で汚染されているのは、主に肉の表面ですが、豚肉・鶏肉は内部に寄生虫がいる心配もあるので、仲間でしっかり火が通っているか包丁で中心を切って確認すると安心です。ハンバーグなどのひき肉料理は特にしっかり火を通しましょう。

 

調理中の食中毒対策ポイント

 

手洗い消毒を徹底する

野菜のまな板と、肉や魚のまな板を分

焼く前と焼いた後のトングや箸

肉や魚は仲間でしっかり火を通す

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2024.07.03更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

今日も食中毒対策についてお話しします

 

・ 食中毒予防の3原則

1  つけない

手洗いと消毒  素材をよく洗う

分けてじ汚染防止     手袋などの使用

 

2  ふやさない

買ったら、速やかに冷やす  適切な温度管理

室温に放置せず、素早く調理する

 

3  やっつける

しっかり加熱       器具は、清潔に

 

 

準備するにあたって   しっかり保冷する

 

食材はクーラーボックスに入れて保冷剤や氷を使います。目安は10度以下です。肉や魚などを買ったらすぐにクーラーボックスに入れ、出し入れは素早くしましょう。保冷剤や氷が途中で溶けてないか確認し、不足したら、氷を入手して足しましょう

 

食材に触れる前触れた後に手洗い

 

食材に触れる前と後には湧水と石鹸で手の指の間や手の甲手首まで20秒から30秒かけて洗いましょう。手を拭く。タオルは人と共用しないこと。ペットに触れた後も手洗いをする。手洗いが難しい時は、こまめにアルコール消毒すると効果的です。

 

生物と生物以外など食材は分けて保管する

 

肉魚、野菜などを分けてそれぞれが触れないようにします。特に生で食べるものと加熱するときはきちんと分けておきましょう。密閉容器、密閉袋で分けるほか、量が多ければ、クーラーバックやクーラーボックスそのものを分けるのも良い方法です。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院☆
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ