2025.02.28更新

耳鳴りやめまいを伴う  メニエル病

 

女性に多い傾向がありますが、男性にも見られる耳の病気で症状繰り返すのが特徴です。難聴、耳鳴り、耳などとともに強いめまいが発作的に起こります。冷や汗や吐き気を伴う場合もあります

 

一般にめまいの前後に聞こえが悪くなり、めまいの回復とともに難聴も良くなります。しかし、発作を繰り返すにつれて悪化するケースも多く、次第に難聴も続くようになります。

 

原因

過労や睡眠不足との関係も

内耳のリンパ液が過剰になると(内リンパ水腫)によって症状が起こります。その原因としては、ストレスや過労睡眠不足が関係すると考えられています。また低気圧や季節の変わり目に多く見られる傾向があります。

 

治療セルフケア

薬物療法と生活習慣の改善も

 

水分の代謝を促す目的で利尿薬など処方されます。重症の場合はステロイドホルモン薬が処方されることやストレス対策として心理療法が行えます。薬だけでは治りにくいため、自分で生活習慣を管理し、生活リズムを整えながら治療続けることが大切です。特に季節の変わり目には睡眠不足に注意しましょう。しっかりと睡眠を取ることで、発症の予防や症状の改善に役立つ場合があります。その他、理学療法や電気治療などして、首の筋肉を和らげると神経系の状態が良くなり、症状が改善します。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.26更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。

さて、今日もよくある耳のトラップについてお話しします

 

受信時期が遅れると治りにくくなるものもあります

 

耳のトラブルの中にも発症してから治療開始するまでの時間によって治る確率が左右され、対処が遅れると聴力を失ってしまうケースもあります。また適切な治療を受けてしっかり治さないと繰り返し起こり、再発を繰り返すうちに悪化していくものもあります。急に聞こえがおかしくなったなどの耳の良い変に気づいたら、すぐに医療機関を受診しましょう。完治のためには、薬の服用などで症状が改善しても自己判断で治療中断せず、指示された期間通院することが大切です。

 

1  突発性難聴

その名の通り、突然おこる難聴です

50代が発症のピークですが、若い時に発症する人もおり、年齢性別を問わず誰ににでも起こるため注意が必要です。代表的な症状は1本の耳が突然聞こえなくなったり聞こえが悪くなったりします。多いのは朝起きたら聞こえなくなっていた。スマホを耳に当てていただ。聞こえなくなったと言ったケースです。耳平館、耳鳴り、めまいを伴う場合もあります。

 

原因 ストレスなどの可能性も

突発性難聴は今のところ原因不明で、それやカレーが原因とも言われますが、関係ははっきりわかっていません。耳に通じる細かい血管の流れが悪くなることやウィルス感染が原因などの仮説もあります。突発性難聴になった人は約10年後に脳梗塞になる割合が高いと言う海外の報告もあり、血流となんだかの関連があると考えられます。

 

早期受診が完治につながる

 

ステロイドホルモン薬や血流改善薬で治療します。細くても発症から14日以内に治療開始することが大切です。14日以内に治療開始した場合、約3割は完治して元に戻ります。約3割は聞こえは悪くなるものの、ある程度の聴力を保持でき、約3割は残念ながら回復が難しいのが現状です。14日を過ぎると回復が望めなくなるので、突発性難聴が疑われる時はとにかく早く受診しましょう。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.23更新

みなさん、こんにちは。平山接骨院の平山です。

今日もとても風が冷たく寒い日ですね

寒くても天気がとても良く 気持ちいいです。

 

 

今日は日曜日で当院はお休みです。

 2月24日 (月曜日) の祝日は
午前中のみ     診療させていただきます
受付は 12時までとなり
午後は休診いたします

どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.21更新

 

みなさんこんにちは、平山接骨院の平山です。

さて、今日も気になる耳の症状についてお話しします

 

20代から30代の若い世代に難聴が増えている

 

 

聞こえが悪くなるのは高齢の人に多い少女と思いがちですが、実際は20代から30代といった若い世代にも耳のトラブルは少なくありません。近年若い世代を中心に増えているのがいわゆるヘッドホン難聴です。ヘッドホン難聴は世界的にも問題となっており、WHOでは大音量の音楽やゲーム音による若い世代の耳のトラブルに警鐘を鳴らしています

ヘッドホン難聴は、医学的には音響外傷と呼ばれるものの1種です。イヤホンやヘッドホンをして大きな音を長時間聴き続けることで、耳に蓋がかかって起こる難聴でスマートフォンの普及によりいつでも気軽に音楽などを聞くことができることから、若い世代に増えています。また若い頃から大きな音を聞き続けて耳に負担をかけていると高齢になったときの加齢性難聴のリスクが高まる恐れがあるとのことです。一方で、難聴は高血圧や脂質異常症などの生活習慣病が原因になることもわかってきました。耳は小さく繊細な期間なので、血流が悪くなると大きな影響受けます。生活習慣病による血行不良が耳に影響するのではないかと考えられています。耳のトラブルの中には突発性難聴のようにすぐに治療を受けた方が良いものもあります。生涯にわたって聴力を保つためにも、代表的な耳の症状を知っておき、今のうちから耳をいたわる生活を心がけることが大切です。

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

 

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.19更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です

さて、今日は気になる耳の症状についてお話しします

難聴を始めとした耳のトラブルが若い世代にも増えています。中には早期に医療機関で治療を受けた方が良いケースもあります。気になる耳のトラブルについて対策や予防法をお話しします。

 

耳の仕組みを知ろう

 

耳は大きく次の3つの部分に分けられます

1  入口から駒までの外耳

2  鼓膜の奥の中耳

3  さらに奥の内耳

 

音はまず耳の入り口にある外耳で集められて細くまで伝わります。細膜に伝えられた事は中耳で増幅され、内耳で、その音が電気信号に変換され、脳に伝達されると言う仕組みです

内耳にある蝸牛と言う期間の中、リンパ液で満たされていて、有毛細胞と言う細胞が一方の耳に15,000個ほどあります。ユ毛細胞は感覚毛と言う毛のような機関を持つ細胞です。内耳に音が伝わり、蝸牛のリンパ液が振動すると、感覚毛が揺れて音を電気信号に変換し、電気信号となった事は蝸牛神経を通り脳に送られます。有毛細胞は一定以上の大きさの音を長く聞くと徐々に壊れていきます。同時に大きな音によってか、神経もダメージを受けます。有毛細胞もかゆ神経も一度損傷すると再生することがないため、日ごろから耳への負担を少なくすることが大切です。

 

 

外耳と中耳原因がある難聴を  伝音難聴、 内耳や脳に原因がある難聴を感覚、難聴といいます

突発性難聴、メニエル病ヘッドホン、難聴などは感覚難聴です

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.16更新

みなさんこんにちは。平山接骨院の平山です。

早いもんで、2月も半ばなってきましたね。

今日は曇り空だから晴れてきました。とっても良い天気になりました。

予報では曇りと雨マークでしたが、良い天気でとてもうれしいです

天気が良いと何をするのも良いですね。このまま暖かくなれば良いのですが、来週はとても寒くなるみたいです。当分の間は気を引き締めて、風邪をひかず体調を整えたいですね。

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.14更新

おはようございます。平山接骨院スタッフの早川です。

昨日は1日風が強かったですね。

自転車が倒れてしまったり、物が飛ばされてしまったり、髪の毛も乱れてしまったり困りましたよね。

今日は風も落ち着いて晴れて青空が広がったバレンタインデーなりましたね!お店の売り場もチョコでいっぱいで幸せな感じですね。手作りされてる方もいらっしゃいますよね♪

皆さんは予定はお決まりですか?!

恋人、家族、お友達、大切な方々と素敵な時間を過ごして下さいね!

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.12更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です。今日は心のセルフケアワークについてお話しします

 

自分の感情を把握、整理してから伝えよう

 

まずはモヤモヤの正体が何なのか、自分の心に耳を傾けます。相手に裏切られた気がして悲しいと感じていている冷たくされて動揺して不安になったなどです。続いて自分はどうしたいのかを心に問いかけましょう。本当は誤解をときたい仲良くしたいなどの答えが出てくるはずです。この時重要なのは相手の機嫌に合わせようとしないこと、自分の本心を優先させます。それから息をふっと吐き出して、肩の力を抜き愛間を開けてから…あのねと相手に向けて話し出します。もし感情が溢れすぎて、自分の言いたいことがわからなくなってしまうときは、感情の言葉ではなく、事実の言葉を発するようにしましょう。声のトーンは意識的に落とし、早口になりがちな人はゆっくりとした口調を心がけてください。そしてもう一つ17は結論を先に言うことです。約束を守って欲しい私の話を聞いてほしいなど、伝えたいことをできる限り、シンプルに明確に整理し、敬意や背景は結論の後で伝えます。理由をわかってほしいと言う気持ちはわかりますが、要点がぼやけているとかえって伝わりにくくなります。時間に余裕余裕があるようなら、相手に伝える前にメモを書き出すのもオススメです。自分の気持ちが整理できますよさらに伝えた後に、相手がどのように受け止めたか確認できればお互いの認識のすれ違いを防ぐことができます

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.07更新

おはようございます。平山接骨院スタッフの早川です。

朝から青空でいい天気ですが、やっぱり2月らしい寒さですね。今年は暖冬だと思いますが、日差しがある日中でも空気が冷んやりして「寒ーい」って思わず口にしてしまいます。早く暖かくなってほしいです。

先日は節分でしたね。我が家は今年も作りましたが、お店では本当に色々な恵方巻きが売っていてびっくです。時代はどんどん進化して刺激的ですね!普通っていう幅が広いと言うのか、いろいろかことが取り入れられて、考え方広くなっていいですね。

週末で皆んなさん疲れを感じていらっしゃるかもしれませんが、寒さに負けず今日も1日頑張りましょうね!

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

2025.02.05更新

皆さんこんにちは。平山接骨院の平山です

さて、今日は 心のセルフケアワークについてお話しします

 

自分の気持ちが溢れそうな時は…!

言葉が荒くなる、とっさに反論する、ムスッと黙り込む、泣きながら思いを吐き出す

感情が先走るままに行動すると、イラぬ誤解を招いたり、相手を傷つけてしまうこともあります。まずは自分の感情の正体を把握しましょう。

 

・  思い込みでなく、事実に基づいた発信を

 

また、〇〇してる

私の気持ちをわかってくれない

 

例えば、家族ママ友仕事の上司に対して事実を確認する前にモヤモヤムカムカしてしまった事はありませんか?

この落ち着かない感情の事は 思い込み

冷静に考える前に思い込みに支配されると、感情はどんどん膨らんでいきます。

現実ではなく、思考でしかないの気持ちに没入するあまり、絶対に決まっていると確定したように感じてしまうものです

思い込みにいくつかの特有のパターンがあります

前もそうだったから、今度もきっとそうだ

と捉える。過度な一般化、あの人は私のことを悪く思っているはずだと、相手の気持ちを決めつける、読心術、ちょっとでもうまくいかないと、もう終わりだと悲観的にとらえる  破局視  などです。

感情がサキ走ったり、感情に引っ張れてたり、感情に追われているときは

客観的に物事を見る視点がどこかに吹き飛んで見失っている状態

落ち着いて考えればいけないと頭ではわかっていても、ついかっとなって思いつくまま言葉を走ったり行動に移したりしてしまいます。その結果、トラブルを起こしてしまうことにもなりかねません。相手に何か伝えたいのに感情が溢れてしまいそうな時はまず自分の感情の正体を把握しましょう。次の4つのステップを踏むことで感情をコントロールし、相手のやりとりを冷静に落ち着いてできるようになります。

 

1、自分の感情を把握する

に、自分はどうしたいかを整理する

3、ゆっくり相手に伝える

よう伝えたい内容だけ伝える

 

感情に邪魔されなくなる4つのステップです。

 

 

 

☆吉川駅徒歩5分の平山接骨院
肩こり、腰痛、小林式背骨整体、膝痛、スポーツ外傷(ケガ)、マッサージ
姿勢矯正、猫背矯正、交通事故治療、フットケア等、様々な症状に対応いたします。
吉川市にお住まいの方はもちろんの事、越谷や三郷、松伏や草加付近にお住まいの方も当院へお任せください。

埼玉県吉川市高富2-2-16
平山接骨院ホームページ☜ここをクリック

投稿者: 平山接骨院スタッフ

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

接骨・整体・はり 平山接骨院 tel:048-982-8585 お問い合わせはこちら
  • 治療費のご案内
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • 骨盤矯正
  • スタッフブログ